よくあるご質問

乳酸菌生産物質とは、どういうものですか?
乳酸菌生産物質は、独自に伝承強化している乳酸菌群21種を用いて、最新の発酵技術を駆使して生まれる、発酵物質「乳酸菌培養エキス」を主成分とする健康食品です。
乳酸菌生産物質は豆乳様培地を基質にして発酵させています。
豆乳の中にはアミノ酸、ペプチドやたんぱく質などが豊富に含まれ、さらにイソフラボンやサポニン、レシチン、ビタミン群、ミネラル類、などの有効成分が含まれています。
これらの成分を、菌がとりこみ、乳酸菌群21種が協力し合ってさらに活性の高い状態になり、まったく新しい物質を作り出して分泌した天然の物質、それが乳酸菌生産物質です。
また、乳酸菌生産物質は、「乳酸菌培養エキス」の状態を安定させて液体状にしたものですので、そのまま腸まで届き、そこで、有効成分が体に吸収されます。
毎日おとりいただくことにより、健康を支える腸内を善玉優位に整え、免疫強化や細胞活性化、体内酸化抑制など、発酵を活用した機能性成分が働くと考えられています。
乳酸菌と乳酸菌生産物質は同じものですか?
乳酸菌と乳酸菌生産物質は違います。
二つの違いは「乳酸菌」が生きた生物であるのに対し、『乳酸菌生産物質』は生きた生物ではない、という点が大きな特徴です。
まず、「乳酸菌」とは糖を分解して乳酸を生産することによってエネルギーをつくる細菌の総称です。
一方、『乳酸菌生産物質』は、乳酸菌の代謝物の総称であり、腸内でビフィズス菌や乳酸菌がつくりだしている物質です。
本来ならば腸内で善玉菌が代謝してつくる物質を、体の外で作ったものが乳酸菌生産物質なのです。
乳酸菌生産物質は、その成分をダイレクトに体内に吸収することができる「バイオジェニックス」で、腸内環境の維持管理、健康補助食品として研究開発されています。
バイオジェニックスって何ですか?
「バイオジェニックス」とは、東京大学名誉教授の光岡知足先生によって提唱された造語で、直接、あるいは腸内フローラを介して「免疫賦活、コレステロール低下作用、血圧降下作用、整腸作用、抗腫瘍効果、抗血栓、造血作用などの生体調節・生体防御・疾病予防・回復・老化制御などに働く食品成分」と説明されています。
すなわち、直接的にまたは腸内環境の改善とともに、からだに良い影響を与えることが出来る食品成分と言えます。
からだ全体に直接作用することで、腸内の免疫機能を活発化したり、コレステロール、血糖、血圧を安定させたり、活性酸素を減らしたりする可能性が研究、解明されつつあり、「バイオジェニックス」こそが、生活習慣病や老化の防止に有望だという考え方が広まりつつあります。
その「バイオジェニックス」の代表格といえるのが乳酸菌生産物質なのです。
ヨーグルトに入っている乳酸菌では効き目はないのですか?
乳酸菌そのものを、ヨーグルトや乳酸菌飲料などでとり入れると、腸内環境が整えられて健康に役立つというのは間違いではありません。
しかし、摂取した乳酸菌は、そのすべてが腸に到達できるわけではないのです。
人には口から入った細菌が勝手に増殖しないように、胃酸と胆汁酸という2つのバリアが備わっています。
胃酸には塩酸という強い酸が含まれていて、酸に弱い乳酸菌はここで死滅してしまい、現在、口から摂取する99%の乳酸菌が、生きたまま腸に届くことなく死滅するといわれています。
また、ヨーグルトや乳酸菌飲料はプロバイオティクスにあたりますが、この生菌をとったからといって、その菌がみなさんの腸内で増殖や定着はしないといわれています。
しかし、死滅した菌(死菌体)になった状態が免疫の力になっていることが最近わかってきました。
ですから、毎日おとりいただくことが大事になってきます。
重要なことは、もともとお腹にいる『腸内細菌(常在菌)』を増殖させるものが大事ということになるのです。
それには乳酸菌生産物質がとてもお役に立てると思います。
※最近の実験で、乳酸菌生産物質培地添加による、細菌の生育促進および、抑制効果の検証で、腸内細菌の悪玉菌増殖抑制、善玉菌の増殖促進が得られました。
大豆アレルギーですが、飲めますか?
大豆アレルギーを引き起こす原因物質は「大豆たんぱく」だと考えられています。
乳酸菌生産物質は、製造中に大豆が発酵・熟成する過程で、大豆たんぱくの大部分がペプチドやアミノ酸といった小さい分子に分解されますので、アレルギーにはなりにくいと思われます。
しかし、大豆アレルギーにはまだ解明されていない部分も多く、アナフィラキシーショックなどの激しい症状が発生しないとも言いきれません。
始める前にドクターにご相談することをお勧めいたします。
乳酸菌生産物質は薬ですか?
いいえ、薬ではありません。
乳酸菌生産物質は研究機関や多岐にわたる研究が発表されており、病院の医師による臨床例も多くあります。
そのため、「医薬品」と思われることがあるようですが、乳酸菌生産物質はあくまでも健康食品であり、医薬品ではありません。
乳酸菌生産物質(バイオジェニックス)を主成分にした「腸内菌叢を改善して、免疫強化と自然治癒力向上を目的とする機能性食品」です。
『乳酸菌生産物質』の飲み方に決まりはありますか?
乳酸菌生産物質は薬ではないため「毎食後何量」などのような具体的な決まりはありません。
ただし、乳酸菌生産物質が長年、さまざまなケースで愛用されてきた中で、統計的に判断すると、健康維持や体質改善などの目的でお飲みになる場合、通常1日1プッシュを3回くらいを目安に始め、からだが慣れてきたら、ご自身の判断で目安の量を増やすのもよろしいと思います。
そして、一度にまとめて飲むよりも、数回に分けた方が体内への吸収にはよいようです。
乳酸菌生産物質は、飲みやすい液体状ですので、水や少し冷ました白湯、または適当な飲み物に入れて飲むのが基本です。(紅茶やコーヒー、スープなどの熱い飲み物に入れても召し上がれます。)
安全でしょうか?
乳酸菌生産物質は、成分についての安全性と機能性について多くの研究機関、検査機関を通じてチェックし、その安全性が認められています。
製造は、厳重な管理体制のもとで製造され、ロットごとに管理しています。
天然物質であるため、多少のばらつきが生じやすく、定期的に成分チェックを行い、十分な品質を確保しておりますので、安心してお召しあがりください。
※4週間反復投与毒性試験を大学に依頼し、毒性への影響は認められないものと判断され、安全な物質であるとの結果をいただいております。